対応ブラウザ の変更点
小野寺
#br
#br
2018年11月にwikiを「TLS 1.2」プロトコルを使用した暗号化通信方式(https)とさせて頂きました。
Googleを始めとした、暗号化通信を推奨する世の中の流れに対応するのが目的です。
#br
#br
>wikiを正常に閲覧して頂くには、「TLS 1.2」に対応したブラウザの御利用が必要となります。
対応ブラウザにつきましては以下のサイトを御覧下さい。
[[https://ja.wikipedia.org/ウェブブラウザにおけるTLS/SSLの対応状況の変化>+https://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8BTLS/SSL%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E7%8A%B6%E6%B3%81%E3%81%AE%E5%A4%89%E5%8C%96]]
#br
正常に表示されない場合は、お手数ですがブラウザ&color(Red){最新版のものへバージョンアップ};お願い致します。
#br
#br
&color(Red){''プレイステーション、および任天堂ゲーム機につきまして。''};
Playstation(Vita/PS3/PS4(初期型))、および任天堂ゲーム機の一部の搭載ブラウザにおきましては本サービス利用認証局の「証明書」&color(Red){対応がされていません。};
>■「https」で接続された場合は
「ページの安全性を確認できません。サーバーが提示したルートCA証明書がPS4にありません。ページを表示しますか?」
の表示がされます。
「&color(Red){はい};」を選択し、閲覧をお願いします。
#br
■「http」での接続は通常表示されます。
&color(Red){''こちらのURLをブックマーク''};して頂けますようよろしくお願い致します。
#br
#br
#br
上記方法を行っても表示に不具合があるようでしがら、お手数ですが[[https://www.swiki.jp/>+https://www.swiki.jp/]]のお問い合わせから御連絡頂けますよう宜しくお願い致します。
#br
#br
#br
#br
#br
|